一覧に戻る

チャレンジ清掃

9月3日(水)

今日の掃除の時間は、月に1回の「チャレンジ清掃」です。

この取組は、児童が自分できれいにしたい所を見つけて、その場所を掃除します。

磁石に付けられた名前を地図に貼って場所を決めます。

 

子ども達に掃除場所を決めた理由を聞いてみると、

「鳥の糞があったんだ」

「いつも使っている場所だから。埃が立たないように新聞紙をちぎっているんだよ」

「ゴミがいっぱいあったんだ」 「あまり掃除しない所なんだよ」

「1年生が届かない所だと思って」

「人が多く来る所だからきれいにしたい」「泥があったので水で流したいんだ」

 

普段の生活の中で気になっている所があり、一人一人が問題意識を持って取り組んでいました。

広告
アクセスカウンター
52578
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る